2019年9月に引退した元関脇の嘉風(38)。中村親方の3歳年上の妻・Aさんが、子どもに凄絶な虐待を行っていたそうです。昨年から離婚調停をされ夫婦喧嘩で警察がきた噂や嫁の愛さんの婚活の今後ライン画像なども流出しそうですが何故?仲良かった夫婦だったのに?の疑問をまとめてみました。
嘉風は05年に嫁と出会い、08年に結婚されました。
現在、小学校高学年の長女と低学年の長男がいる4人家族ですが虐待が原因で離婚調停中だそうです。
なぜ?新婚当時あんなに仲の良かった元関脇の嘉風さん夫婦がこのような事になってしまったのでしょうか。
目次
【顔画像】嘉風(元関脇)嫁はフラワー講師で年齢は?
2人が知り合ったのは2005年の初場所で、きっかけは知人の紹介だったようです。
その時に嘉風関は愛さんに一目惚れをして何度もアッタクをされたそうです。
2008年に二人はご結婚されました。奥様は3歳年上でフラワーアレンジメントの講師をされていたそうです。
ご結婚される年に嘉風は九州場所で11勝の成績を収め、初の敢闘賞を受賞され賞金の200万円で現在の嫁愛さんにダイア1カラットの結婚指輪をプレゼントされたそうです。
ご結婚されてから妻愛さんの強い希望でセレブの街・二子玉川に新居を構えたそうです。
フラワーアレンジメントの講師だけあり部屋中ピンクで、猫足の家具がズラリと並ぶかわいいお部屋だと言われていました。
元関脇の嘉風はすでに昨年大分県佐伯市合宿の際にキャニオニング(渓流下り)をしてケガを負い、引退を余儀なくされた時には離婚調停が始まっていました。
なぜ?このような虐待が行われてしまったのでしょうか。
「おまえ、ムヒをこんな無茶苦茶にすんな、オラぁ!」 娘にドスの利いた声で凄むAさん。娘がかゆみ止め薬のスポンジヘッドを壊したと疑い、腹を立てているようだ。
「おまえじゃない? 目ぇに入れたろか、おまえ。(中略)なに? おまえじゃない? はよ言え!」
長女は懸命に否定するが、Aさんは一向に聞き入れない。上に覆いかぶさられた長女は、次の瞬間、悲鳴を上げた。
「アホやな、ほんまに。何したん? 何が痛いんや!」
このような映像がすでに流出しているそうです。
本当に虐待の現場を見る事はないので衝撃的すぎて大人でも震え上がります。
【顔画像】嘉風(元関脇)嫁は育児放棄をしていた?
昨年の怪我の騒ぎの時には離婚調停がされていて、夫婦喧嘩がエスカレートして愛さんが110番通報し、警察が駆けつけたこともあり、別居に至ったと報道されていました。
愛さんは当時から子どもの幼稚園の送迎もせず、バス停にはいつも子どもが一人で来ていたと噂ですが、SNSには豪華なキャラ弁をアップされていたそうです。
夜中にまだ小学生の長女が二子玉川を徘徊していたり、深夜のコンビニにいたこともあったようで、育児放棄ではと同じ小学校に通う父兄の間で囁かれていたともいわれていました。
流出した虐待映像といわれている娘がかゆみ止め薬のスポンジヘッドを壊したと疑った時の言葉もとても本当であればとても人として残念な言葉が並んだようです。
あろうことか、Aさんは娘の目に、薬のボトルをねじ込んだのだ。
激しい痛みに耐えかね絶叫する長女に対し、
「おまえ、目ぇつぶれんぞ!」
「死ねばいいのよ。ほんとバカだよ」などと罵声を浴びせつづける……。
これは虐待だけでスマされるのでしょうか。
お子さんの傷はとてもとても深いです。
【顔画像】嘉風(元関脇)嫁はフラワー講師で年齢は?虐待は次女を失ったショック?
2008年にご結婚されてから嘉風夫婦は3人のお子さんに恵まれました。
しかし次女の恵怜奈ちゃんは2011年9月に「乳幼児突然死症候群」という病気にかかり亡くなったそうです。
このショックから母親として立ち直れていなく気持ちが安定せずにこのような事になってしまったのでしょうか。
嘉風(元関脇)嫁のLINE画像が流出している?!
嘉風親方はふたりの子どもを引き取り、新たにマンションを借りて3人で生活されているそうです。
妻愛さんは世田谷区にあるマンションに引っ越し、完全に別居中です。
あまり、いい噂はなく婚活パーティー参加をし、成功している起業家などに高級レストランに行っているなどの噂もありますが、これはあくまで噂ですの真相はわかりません。
ですが、一部の雑誌にはLINE画像を流出されているようです。
嘉風親方はお子さんの小学校の運動会にもひとりで見にいったそうです。
お子さんが転校しなくてもいいようにと元の自宅の近くに引っ越され親方は今も片道40分をかけて電車通勤されているそうです。
警察がくるほどの夫婦喧嘩の原因がこのようなことであれば嘉風親方は自分の立場よりも何よりもお子さんを守るその気持ちだったのでしょう。
シングルファーザーとしても頑張っているなんて本当に大変だと思いますがお子さんへの愛情を忘れずに頑張ってほしいです。