高橋真麻は育児ブルーか?子供出産で頬こけは批判に追い込まれてる?

スポンサードリンク

5月に出産報告をしてママになった高橋真麻さん。

パパ高橋英樹さんが「理想の父親すぎて、夫に理想の夫と違う!!」とケンカの原因になっているそうです。ご主人が撮った写真には愛情が溢れていますよ♪

高橋真麻さん子供の頃の丸々と太っていた写真なんかもテレビ番組で出されてもニコニコ笑っていて超お嬢様なのに気取っていなくて、バラエティ番組でもひっぱりだこになっていましたね!

最近高橋真麻さんが頬こけで激ヤセと言う事が話題になっています。

ママになった高橋真麻さんを調べてみました。

追記:英樹理想のパパすぎてケンカ勃発?

7月7日に仕事復帰をした高橋真麻さん。

8月1/.8日.にニッポン放送の「LOVE&MELODY」(土曜前8・30)でパーソナリティーを務めるそうですね!

サワコの朝でパパ高橋英樹さんと出産後TVで初共演されましたが

「理想の父親すぎて、夫に理想の夫と違う!!」とケンカの原因になっているそうです(* ´艸`)

パパ高橋英樹さんも、ハッ\(◎o◎)/!としたように自分が原因にビックリしている様子がほほえましかったですね♪

高橋真麻さんとお子さんの2人の写真が少ないとご主人に伝えたところ頑張った写真も、違う!違う!とブログに載せてましたが、これがとってもいい写真で話題になっています。

夫が撮影した高橋さんと娘のショット(画像は高橋真麻オフィシャルブログから)

画像元:https://image.itmedia

日常を撮ったとっても愛情溢れる写真で素敵だなって一枚ですよね!

何年もたった時とっても思い出深い写真になりそうです。

写真撮りますよ~的に身構えた写真ってとりやすいけれど、振り返った時に懐かしい気持ちになるのってこういう日常の何気ない写真のような気がします♪

旦那さんはお子さんと、疲れながらも頑張っている妻高橋真麻さんを愛おしいって思っている気持ちの1枚ですよね!

父英樹さんの愛情とご主人の愛情は別の形のもので、表現の仕方も違ってくるし、また違う愛溢れる家庭を築いっていって幸せオーラをみせて欲しいですね♪

高橋真麻は育児ブルーか?頬こけの激ヤセで大丈夫?

高橋真麻さんは2018年12月に交際3年の1歳年上の方と結婚されています。

その後2020年5月1日にお子さん出産を報告しました。

4月末に出産されたとするとママになって2か月弱ですね。

もちろん子供が可愛くて仕方ないといった感じの高橋真麻さんですが、頬がこけちょっと心配なくらいの様子です。

スポンサードリンク

画像元:https://ameblo.jp

食べ物も沢山UPされているので食べているのだと思いますが激ヤセですよね。

というか頬こけがすごくてちょっと衝撃的でした。

赤ちゃんの夜泣きが大変な時期だそうです。ギャン泣き時期って夜中でも明け方でも関係なく襲ってきて、ママにとっては睡眠時間もほぼあってないような時期でしょう。

我が子の夜泣き対応が辛すぎて

夜泣き対応している時の照明の明るさがトラウマになっていて

その明るさを見るだけで吐きそうになるんですよね…😅
大変だ というのは何となく知っていたけれどここまでとは…
みたいな😅

5月の夜泣きが相当ひどかったらしく、辛かった照明のトラウマが治らないそうで、照明の色を変えようかと検討中らしいです。

トラウマになっていて照明を見るだけで吐きそうになるほどって相当追い詰められている感じがして、育児ブルーなのではと感じますよね。

睡眠不足もあるので頬こけが目立つのかもしれませんが

ファンからも心配されている声が沢山ありました。

高橋真麻は育児ブルーか?子供出産で真面目さが裏目に?

高橋真麻さんは天真爛漫なイメージがありますが実は超がつくほど真面目な性格なのだそうです。

中学時代は体重が75kgを2年半かけて55kgとダイエットで20kgの減量成功させたことがあるそうです。

フジテレビに入社した頃もコネだ、七光りだ、不細工だ、とネットでたたかれ真面目なゆえに批判を受け流す事が出来ず、憶測の批判で殻に閉じこもってしまったそうです。

入社後2年目の頃には、指名の仕事もなくなり、ストレスから食事がとれずに37kgまで体重が落ちてしまったそうです。

高橋真麻さんの身長は162cmです。

37kgは病気にもなりかねない痩せすぎの領域だと思います。

辛すぎてこの頃の記憶がなくなっている部分があるそうですから深刻です。

真面目な人ほどきちんとしっかり育児をしなくていけない!って育児ブルーに陥りやすいと言われてます。

高齢出産、高橋英樹さんの孫と言う事で高橋真麻さんの出産、育児には興味を皆もっている中、ブログで公開もされているので批判をもくると思います。

きちんと育児をしなくては!

周りに甘えないでちゃんとしたママにならなくては!

ママなのだから辛くても前向きに乗り越えなきゃ!

と真面目な高橋真麻さんは思って自分に知らずに大きなプレシャーがあるのかもしれないです。

スポンサードリンク

高橋真麻は育児ブルーか?批判派に追い込まれてる?

高橋真麻さんは『批判やクレームも成長の糧に』して誹謗中傷に苦しんだけれどエゴサーチを欠かさないという記事を見かけたことがあります。

妊娠中から何かと批判が多かった高橋真麻さん

過去記事:高橋真麻人気者の宿命?批判殺到

子育が始まってからも

『シッターさんがいるんでしょ』

『お手伝いさんがやっているんですよね』

『2世帯だ』

『同居だ』

と言われることで産後間もない高橋真麻さんはなおさら頑張らなくちゃってなってしまったようです。

甘えてる・・・

と思われたくなくて両親に育児サポートを頼むのを拒否し続けたそうです

コメント欄からは

『努力の先を間違えている』

『それで子供にキツクあったら本末転倒』

などの批判的なコメントもありました。

いくら芸能人でも初めての育児で不安が一杯あったでしょう。

ここまで追い詰められちゃうの気の毒すぎる!

ストレスマックスになりそうです!

現在産後でホルモンのバランスが急激に変わる事で、精神的にも情緒不安定になりやすい時期で批判的なコメントも受け流しづらい時期でしょう。

そこに何しても言われてしまうのですから育児ブルーになりそうです。

出産しても親を頼れない状況の中の育児で本当に精神的にも肉体的にもボロボロになちゃうママ達が沢山いるのはわかります。

でも、頼れる状況がある人は頼っていいと思います^^

育児を任せっぱなしにするのと、手を貸してもらうのは違う話だと思いますし、それぞれ置かれた状況の中で一生懸命子育てをするのでいいですよね。

画像元:https://ameblo.jp

その後sosを出してお母さんの孫をあやす姿に感謝の気持ちが溢れたそうです。

恵まれていた部分も沢山あると思うけれど、影の部分では恵まれているからこそ沢山の涙もあったのでしょう。

その陰の部分を努力・明るさで乗り越えてきた高橋真麻さんは人間味あふれていて素敵なママだなと思いました。

憧れのお茶目な高橋真麻さんでいてほしいです。

これからのママ高橋真麻さんのご活躍を期待しています。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする