自民党の杉田水脈(みお)衆院議員は25日の党の内閣第一部会などの合同会議で、女性への暴力や性犯罪に関し「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言で、花を手に性暴力撲滅を訴えて毎月11日に行われる「フラワーデモ」で抗議をされ炎上しました。
「そんなことは言っていない」と述べて発言を否定をしたそうですが、自分も女性だと言うことを忘れてしまったのでしょうか。
会議に参加した複数の関係者から、杉田氏の発言が確認されたそうです。
目次
追記:杉田水脈衆院議員【自民党】「フラワーデモ」で抗議の声!
花を手に性暴力撲滅を訴えて毎月11日に行われる「フラワーデモ」が3日夜、東京駅近くの広場で緊急開催された。参加者はスピーチで、性暴力被害を巡り「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言した自民党の杉田水脈衆院議員に抗議。「被害者を踏みにじる発言で、とうてい許されない。公の場での謝罪と議員辞職を」との声が上がった。
団体「Spring」代表理事の山本潤さんは
『被害者支援を進めなくてはならない国会議員による発言は許されない』
『力ない人が黙らされ、性暴力は『なかったこと』にされる。被害を信じてもらえなかった人を救える社会に』
杉田水脈(みお)氏は発言を認めたものの、
警察組織の女性の活用なども含めて暴力対策を行っていく議論が必要だということであり、女性を蔑視する意図はまったくございません
と謝罪しました。
ですが、フラワーデモ(性暴力に抗議)の主催者は発言の撤回と謝罪の他に、議員辞職を求めるウェブ署名をし、すでに12万人を超えたそうです。
性被害を受け、泣き寝入りする被害女性も多い中、声を上げ、発言をすることがどれほど傷つきながら、勇気がいった事なのかを考えると胸が苦しくなります。
世界で最も影響力のある100人にセクハラ被害で声を上げた伊藤詩織さんが選ばれましたが、一時は中傷が酷く、日本に住めなかった時期があったと話されていました。
女性にとって大きな傷に同性でありながら、今回のような発言はとても残念な気持ちです。
このような事件が起きない事が1番ですが、起きてしまった場合に、デリケートな問題なだけに弱い立場の人達が守ってもらえるような日本になってほしいです!
杉田水脈衆院議員【自民党】女性に酷すぎる発言!被害を蔑視?
自民党の杉田水脈衆院議員は25日の党の内閣第一部会などの合同会議で、女性への暴力や性犯罪に関し「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言した。被害者を蔑視する発言で批判が出るのは必至だ。 杉田氏は会議後、記者団に「そんなことは言っていない」と述べて発言を否定したが、会議に参加した複数の関係者から、杉田氏の発言が確認された。杉田氏は、会議で来年度予算の概算要求を受け、女性への性暴力に対する相談事業について、民間委託ではなく、警察が積極的に関与するよう主張。被害の虚偽申告があるように受け取れる発言をしたという。
言ったことを言っていないという自民党の杉田水脈衆院議員。
まさに「女性はいくらでもうそをつけますから」
言葉通りのような事態になってしまいました。
杉田水脈衆院議員【自民党】女性に酷すぎる発言!で炎上のネットの声
○ アメリカの警察官が受ける性暴力被害の研修動画を見たとき、一番最初に表示されたのが、「被害者は嘘をついていません。被害者を信じてください」
というメッセージでした。性暴力の被害者が被害を訴えたときに、なかなか信用されない現実を反映したメッセージだと思いました。
○ 杉田氏は会議後、記者団に「そんなことは言っていない」と述べて発言を否定したが、会議に参加した複数の関係者から、杉田氏の発言が確認された。
○ 「いくらでもウソをついている」のは女性じゃなくてあんたじゃないか。
○ お言葉を返すようですが「議員もいくらでも嘘はつける」ではないでしょうか?
この方に限らず議員と言う生き物、政治屋と言う生き物は嘘をつくことが仕事のひとつになっていますよね?
○ この人の今までの言動はやっぱりおかしいと思う。が、このコメント欄でも最近擁護する人が多くなっている。
○ この人にとっては、こういうアピールが、政治界という男社会の中で生き抜くための手段なんでしょうね。
○ とある講演会で
自分たちに協力してくれたご婦人に対して
○○さんはただの主婦なのに手伝ってくれて…感謝を述べてるつもりで悪意はないんだろうけど
ただの主婦って言葉が無意識に出てくるって
言葉が軽いというか、配慮が無いというか
○ 今回の件、伊藤詩織さんの件、どれをとっても、「言っていません」や「私の拙さゆえ」と、お話になっているようですが、ひとつひとつ慎重にお考えになってから、発言された方が良いと思います。
講演会で
自分たちに協力してくれたご婦人に対して
○○さんはただの主婦なのに手伝ってくれて…
○○さんはただの主婦!
「女性はいくらでもうそをつけますから」
ご本人も女性であるのに、自分だけ特別な存在と思える発言が多々あるようです。
被害者がどんな気持ちになるのかを想像しなかったのでしょうか。
また、同じように女性への暴力や性犯罪で被害にあっている方が声も上げられずに泣き寝入りしているのも事実です。
杉田水脈衆院議員【自民党】女性に酷すぎる発言!夫や子供はいるの?
杉田水脈衆院議員はご結婚されています。
ツイッターには家族で仲良しな様子をアップされています。
ご主人は一般男性のようです。
銀婚式をこえたとおっしゃっているので、結婚27年となります。
ご家庭もある方なのにあまりにも悲しすぎる今回の発言です。
お子さんは娘さんで、現在22歳と思われます。
女性を軽視した発言を何故されたのでしょうか。
2020年1月でも国民民主党の玉木雄一郎代表が選択的夫婦別姓の導入を求めたところ、自民党の席からそのようなヤジが飛んだことがあった時に
「それなら結婚しなくていい!」
の発言が杉田水脈衆院議員という噂もあります。
「(性暴力被害者の伊藤詩織氏は)女として落ち度があった」
「男女平等は、絶対に実現しえない反道徳の妄想」
などの問題発言もありました。
女性議員が女性の立場で女性ならではの発言をされないということでしょうか。
幸せな家庭もあり、お子様にも恵まれている方であるのに非常に残念です。