2020年6月3日に有吉の壁
シソンヌが出演ですね^^
あの張りのある声とほのぼのコントに癒されて爆笑。
見た後に幸せな気持ちになれちゃうコント。
シソンヌのじろうさんの津軽弁もなんかほっこり
聞いていると優しい気持ちになるけれど
何を喋っているのかわからない?!
でも何故かホッしておもしろい!
目次
1.シソンヌのプロフィール
左 じろう 2 右 長谷川忍 1
2006年コンビ結成でフランス語のコンビ名でバレエ用語辞典より命名。
2014年キングオブコントにて優勝
2015年広島ホームテレビにて初の冠レギュラー番組をもつ。
2018年にはコンビで教師役として出演したり、じろうはドラマの脚本で声がかかったりと実力才能派!
2.シソンヌじろうが自由人すぎて面白い!
シソンヌじろうで調べると最低すぎとか性格悪い?などでてくるんですよね(;^_^A
情報としては
こんな感じの内容ですがコントみたらなんとなく許せちゃうというか、子供が叱られている時だけシュンとして大人しくなって、すぐ忘れちゃってまた自由人やって怒られちゃうパターンの憎めないキャラ!
津軽弁を喋りながら、ずるい事を考えているじろうさんを想像すると何故か面白い!
3.シソンヌじろう進学校で落ちこぼれ?
青森県内屈指の進学校弘前高校出身のシソンヌじろうさん。
青森の人は皆すごいって言ってくれるけれど、『全国的にしたらぜんぜん大したことないんですけどね』。
現在偏差値69ですよ。
充分すごいですよね!
卒業生の多くはは弘前大が一番多く次いで東北大が二番目に多い共学の進学校です。しかも医学部医学科本年は14人!
進学校ならではの第一段階の壁。
それぞれの各中学のNO1みたいな子達のあつまりですよね。
第一段階のテストでの順位。
これが三年間続くらしいです。
この時に下のほうだとなかなか登れない。恐ろしくは授業のハイペースについていけないままの子達もいるとか。。。
シソンヌじろうさんは来るべき高校じゃなかったなと語っていました。
ですが、やはり脚本を手掛けたり俳優業したりと頭の回転の良さは健在です!
4.シソンヌじろうの意外な理想の相手とは?
相方の長谷川さんはご結婚されていますね。
怒った時は無言の圧力をかけてくるタイプのあだなは、ぐんまちゃん。
シソンヌじろうさんは今だ独身のようですが、子供がほしいんだそうです。
自分が自由すぎるので制御してくれる人がほしいそう。
抑えつけてほしいそうです(;’∀’)
自由人を抑えつけるのは難しい(笑)
怒りながらも温かく見守ってくれるような、お母さんみたいな存在の人が理想なのかもしれませんね。
5.シソンヌじろう人前で津軽弁を話したくなかった
『田舎っぺ』がすごいコンプレックスだったそう。
出身地青森県の方言の津軽弁は人前で話したくなかったそうです。
関西の大学に行った時は大阪弁も使いたくなかったので頑張って標準語を使っていたそう。
今では津軽弁をネタでよく使うそうですね。
最近のおじさんインスタグラムの少しなまった感がすごいマッチしていて爆笑です^^
脚本・次郎さんです。
1:33秒くらいから絶好調の津軽弁!
本当にわからないけれど、通訳がはいちゃうあたりウケマス。
でも何故かほっこりして面白いです。
青森の親戚のおじさん設定もピッタリではまりますね!
まとめ
性格いい悪いはともかくシソンヌじろうさんは天然的に自由人。
それがおもしろくてハマっちゃいます!
結婚して抑えられた感じのシソンヌじろうさんも見てみたい気がしますが今のまま自由人でずっと笑わしてほしいです^^
これからもほのぼのコントの爆笑と俳優業のシソンヌさんのご活躍を期待しています。