テレビにでるのが怖かった?!何故イクメンりゅうちぇるは批判される?

スポンサードリンク

あらすじ

オンラインイベントがコロナウィルス拡大防止のためテレビ会議収録の中でのりゅうちぇるさんのコメントの『テレビにでるのが怖かった』の本音トークにビックリΣ(´∀`;)

初めてテレビで見た時は衝撃的でしたが、こんな生き方もあってそれを楽しめながら生きられる人もいるのだなぁと羨ましささえ感じたものです(;’∀’)

自分に自信をもって表現している方だと思っていたので気になり調べてみました。

目次

  1. りゅうちぇるプロフィール
  2. 学生時代のトラウマから偽りの自分を作るりゅうちぇる
  3. イクメンりゅうちぇる羨ましすぎる愛
  4. 中性的?!生き方の模索の先駆者

1.りゅうちぇるプロフィール

りゅちぇる(本名比嘉龍二)

生年月日1995年9月29日(24歳)

身長172cm 体重56kg

姉・シンガーソングライター・比花知春

祖父がスペイン系アメリカ人

引用:りゅうちぇるツイッターより

15kg太ったと噂されてますが可愛らしくなっている感じです^^

スポンサードリンク

2.学生時代のトラウマから偽りの自分を作るりゅうちぇる

中学時代のあだ名を聞いて悲しい気持ちになった人も多いのでは?

『しゃべったらアウト』

当時のりゅうちぇるの個性が同級生にはおもしろおかしくいじられたのでしょう

これってトラウマになるあだ名というかヒドイ(;゚Д゚)

「中学生の頃は『女の子が好きなもの』が好きなだけでバカにされたことが何度もありました。なのでテレビに出たら、ああいう人たちも見てるんだ、地元の友達も見てるんだと思って…」

引用:BuzzFeedより

批判が怖くなってしまうのも無理がないですよね。

こんなふうに人は個性を押し殺していくのだなと思います。

人と違ってはいけないと。。。

声を低くして喋ったり、男の子っぽくしたりしたんです。そしたら全カットされました

と当時のテレビ番組全カット事件?!を答えています。

ティッシュ三箱くらい使って泣いたそう(´;ω;`)

「僕なんてダメだ…」と落ち込むりゅうちぇるさんを変えたのは、ぺこさんの「素じゃないから面白くないんやん」

引用:BuzzFeedより

ありのままのりゅうちぇるさんを愛したぺこりんのはそのままのりゅうちぇるさんでいいのだと力強い!

このお話ってりゅうちぇるさんの『Link Music Video-RYUCHELL』の元になったエピソードなのでしょうね^^

愛息子の名前リンクへの想い、ぺコりんへの感謝の想いがそのまま詰まっています。

もちろん作詞にりゅうちぇるさんが携わっています^^

3.イクメンりゅうちぇる羨ましすぎる愛

現在は育児と歌の仕事のために時間を作ってもらっているそうです。

「よく3時間おきに起きるとかいうけど、これって授乳時間も入れての3時間ですよね。授乳に時間がかかったら、実質ママは1時間半ぐらいしか眠れないんだ! どうして教えてくれなかったの!?と(笑)。

引用:LEEより

これに気がつける世のパパは何人いるでしょうか?!(〃艸〃)

ですがやはりぺこりんさんに起こしてもらうまでは泣き声で起きれないそうですが(;’∀’)

「ぺことリンクに合わせるよ」「明日はこれだけおうちにいられるからね」などのふとしたひと言でとても救われます!

待っているのはこれです!

実際同じようにすべての仕事と育児を分担は無理というものです。

世の中にはそれを可能としているスーパーマザーもいらっしゃいますが。。。

このさりげないふとした気遣いの一言でママ達は救われるのですよね。

ママなんだから当然でしょみたいな言動は長い夫婦生活の中の信頼関係を損ねます。

この時期の夫婦の在り方で健やかなるときもやめる時も。。。の誓いが成立するのではとさえ感じます!

ぺこりんさんも

でも正直言って、私がもし男だったら、りゅうちぇると同じように行動できている自信はゼロです……(笑)。だからこそ、ほんっとうに尊敬して、感謝しています。

赤ちゃんを授かった今も最高に妻ぺこりんさんを大切にしているのがわかりますよね。

ぺコりんさん曰くりゅうちぇるさんは5年後、10年後の事はかなりしっかり考えているとの事。

家族を持った今、新たなるりゅうちぇる流のお仕事を考えているのかもしれません。

4.中性的?!生き方を模索の先駆者(まとめ)

人気商売の為また中性的存在を開いてくれたので何をしても批判もされやすいのかもしれない色々と言われてしまうのでしょうが、りゅうちぇるさんがテレビにでてきた事により、中性的な雰囲気の生き方がかなり生きやすくなったと思います^^

男子でも化粧品に興味があってもいいし、可愛いものが好きでいい!

でも女の子が好き。

そんな男子が増えていく中、隠さなくていい時代にしてくれた一人です。

最近では清潔感のための肌のお手入れなんかも男子も積極的ですよね

若くしてパパになり、人気商売ですが妻大好き!を通す姿勢も

育児の為に(時間確保)バラエティー番組を控えているのもりゅうちぇる流なのでしょう。

太ったのを可愛いと肯定的にありのままの自分を愛するのも有りだと思います!

中性的?代表的存在なので色々と言われやすいのかもしれませんが、これからどんなパパに成長していくのか今後ますますご活躍が楽しみなりゅうちぇるさんです。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする