ボンビーガールで第2回開業ガールグランプリにベトナム人母の背中を追う開業ガールをフワちゃんが調査員として取材された『とらとらとらんのバインミー』キッチンカーの出店場所はどこなのでしょうか?またメニューや価格は?キッチンカー費用なども調べてみました。
またこだわりのバインミーの作り方やキッチンカーの費用も気になります。
夏の限定メニューなども調べてみました。
目次
開業ガールとらん【とらとらとらんのバインミー】の出店場所は?
開業ガール【とらとらとらんのバインミー】のオーナーはかわいいベトナム人と日本人のハーフのようです。
一般の方なので情報が少ないのですが、オーナーのお名前は久賀とらんさんです。
2021年3月に神奈川県横浜市港北区を拠点として開店されたようです。
現在は都内を中心にとらとらとらんのバインミーの出店をされています。
この投稿をInstagramで見る
最近ですと「下北線路街」は、小田急線「東北沢駅」〜「世田谷代田駅」の地下化に伴い、
全長約1.7kmの線路跡地を開発した場所などに出店されていました。
出店場所はインスタやツイッターなどで公表を行っているようですが、7月度の予定は現在確認出来ていませんのでわかり次第追記していきたいと思います。
過去の出店実績では、登戸マルシェ、mishmashマルシェ、北参道ナクシス前、東京マスタープレイス、世田谷Mazigoo cafe前、方南町駅徒歩10分の栄和清運さん、東京ビジネスホテルなど数々の実績がありました。
開業ガールグランプリ優勝!『『mikata』サラダ店の場所は?メニューや価格は?ボンビーガールの記事はこちらです。
開業ガール・とらん【とらとらとらんのバインミー】のメニューや価格は?
この投稿をInstagramで見る
ソフトパンなどひとつひとつ丁寧に焼いているこだわりのパンですがお値段はリーズナブルに楽しめそうですね!
この投稿をInstagramで見る
バインミーー丼もこの季節にさっぱりと食べられそうで食欲がわきそうな見た目です!
開業ガール・とらん【とらとらとらんのバインミー】のキッチンカー費用はいくら?
開業ガール借金750万円とありましたがもしかすると開業ガール・とらん【とらとらとらんのバインミー】なのかな?と思い調べてみました
車種 | 軽自動車 |
サイズ | スズキキャリー 高さ260cm 長さ360cm 幅170cm |
設備 | 冷蔵庫、トースター |
商品 | ベトナムサンドイッチバインミー、バインミー丼 |
金額 | 約350万円 |
前回のクレープさやかさんも頑張っていましたが、キッチンカー費用というのは本当に高いですね!
クレープさやかさんは353万円と公表されていたので、車種は違うようですが、設備など含めやはり350万円前後なのでは予測しましたがいかがでしょうか。
また諸費用を含めるとキッチンカーで開店させるまでの費用は400万円ほどになるのも同じだと思います。
夢を沢山もち、チャレンジするその志は素晴らしいですね。
これからも開業ガール・とらん【とらとらとらんのバインミー】のご活躍を楽しみに応援しています。
キッチンカー開業ガールのボンビーガールさやかクレープが焼けず開業で炎上?開業費用やキッチンカーの場所は?の記事はこちらです。
第二回開業ガールグランプリに参加のなな【フィノラ】カレー『カフェバーfulari』はどこ?シンガーソングライター?の記事はこちらです。