野村陽一花火師・大臣賞18回受賞歴の請負花火大会名は?経歴は?情熱大陸

スポンサードリンク

7月24日に全国で一斉花火が打ちあがり、花火師・野村陽一さんが話題になっていますが、7月26日の情熱大陸にも出演されるそうですね。

野村花火工業は内閣総理大臣賞の花火を18回も受賞され、本来の野村陽一さんの花火を見られるはずの花火大会の名称は?プロフィールは?動画は?

花火師・野村陽一さんの作る花火大会はどこ?経歴は?落ち着いてまた見られるようになったら見学に行きたくて調べてみました。

スポンサードリンク

野村洋一花火師大臣賞18回受賞歴の請負花火大会名は?

花火師・野村洋一さんの会社『野村花火工業株式会社』は本社が茨城県水戸市新原にあります。

工場は茨城県水戸市谷津町にあるそうです。

火薬を扱うので本社と工場はわけられているのかもしれないですね!

■野村花火工業自社請負花火大会
水戸黄門まつり花火大会
大洗海上花火大会
ひたちなか祭り花火大会
東海まつり花火大会
河原子海岸花火大会
阿字ヶ浦花火大会
那珂湊海上花火大会
みのりふれあい祭り花火大会
那珂ひまわりフェスティバル花火大会
長岡まつり大花火大会

例年だったらこの花火大会に行けば大臣賞18回受賞の花火が楽しめたのですよね!

コロナの終息を願うばかりですが、手筒花火には魔除け、厄除けの意味もあったそうですで、花火に願いが叶う事を祈りたい気分です!

他という部分の花火大会ですが古河花火大会でのBGM入りの花火をみていると切なくなってウルウルきちゃいそうです。

花火の音とBGMで夏を思わせてくれます。

こんなにも美しい花火、大きな音と熱気と懐かしい気さえしてきます。

この花火の伝統を今後も続けてもらえる為にもはやく落ち着くといいですね。

花火を見ないと寂しい気持ちになるのは何故なのでしょうか。

流石、大臣賞18回受賞の花火師・野村陽一さんの会社『野村花火工業株式会社』の花火は幻想的というか芸術的で心奪われますね!

2020年度は古河花火大会は中止です。

例年ですと、開催場所は古河ゴルフリンクス(渡良瀬河川敷)で行われ約20.000発があがるそうです。

2020年は中止ですが来年見られたらいいですね(‘◇’)ゞ

それまではひたすら我慢、我慢です。

スポンサードリンク

野村陽一花火師・大臣賞18回受賞の経歴は?

画像元:https://www.nhk.or.jp

花火師・野村陽一さんの花火をプロとしての志

こだわってこだわってこだわり続けて、なお結果が出るまで。
技術という、原石みたいなものだと思うのですけども、それを磨き続ける人。

あの芸術的な大きな花火に沢山のこだわりを詰め込んで5秒で全てを私達に夢のように魅せてくれているのですね。

花火師というのは常に危険とのとなり合わせですよね。

夏の空に大きくあがる花火に毎年元気と勇気をもらっている人は多いですよね。

花火師・野村陽一プロフィール

名前:野村陽一

会社名:野村花火工業株式会社

生年月日:昭和25年11月8日

学歴:明治大学卒業

野村花火工業4代目

花火師・野村陽一さんは卒業と同時に家業である花火師の修業を積んできたそうです。

創業は明治8年、初代の野村為重さんが花火製造・打上のかたわらブドウ園、養蚕、印刷業など手掛けて設立されたそうです。

二代目野村真一を経て、三代目野村泰久は生涯いち職人として現在の野村花火を代々続けてきて、4代目野村陽一さんが平成元年に代表となり野村花火工業株式会社としたそうです。

野村陽一花火師大臣賞18回受賞歴がスゴイ!

花火師・野村陽一さんの受賞歴といったらあまりにスゴくてビックリです。

あれだけの芸術的な大きな花火を作られているのですから、それはもうスゴイです!

受 賞 暦

平成3年  土浦全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞

平成7年  土浦全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞

平成9年  土浦全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞

平成12年 大曲全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞

平成14年 土浦全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞
スターマインの部 優勝ー経済産業大臣賞
総合優勝ー内閣総理大臣賞

平成15年 隅田川花火大会
全国花火コンクールの部 優勝ー東京都知事賞

大曲全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞
昼花火の部 優勝ー秋田県知事賞
特別賞ー文部科学大臣賞

土浦全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞
スターマインの部 優勝ー経済産業大臣賞
総合優勝ー内閣総理大臣賞

やつしろ全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー九州経済産業局長賞

平成16年 大曲全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞
創造花火の部 優勝ー経済産業大臣賞
総合優勝-内閣総理大臣賞

土浦全国花火競技大会
スターマインの部 優勝ー経済産業大臣賞
総合優勝-内閣総理大臣賞

平成17年 伊勢神宮奉納全国花火大会
打上花火コンクールの部 優勝

大曲全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞
創造花火の部 優勝ー経済産業大臣賞
総合優勝ー内閣総理大臣賞(2年連続受賞)

土浦全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞
スターマインの部 優勝ー経済産業大臣賞
総合優勝ー内閣総理大臣賞(4年連続受賞)

平成18年 大曲全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞

土浦全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞

やつしろ全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー八代市長賞

平成19年  隅田川花火大会
全国花火コンクールの部 優勝ー東京都知事賞

大曲全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞
創造花火の部 優勝ー経済産業大臣賞
総合優勝ー内閣総理大臣賞

伊勢神宮奉納全国花火大会
打上花火コンクールの部 優勝

土浦全国花火競技大会
10号玉の部 優勝ー中小企業長官賞

平成20年  隅田川花火大会
全国花火コンクールの部 優勝ー東京都知事賞

ふくろい遠州花火大会
スターマインの部 優勝

赤川花火大会
10号玉の部 優勝

大曲全国花火競技大会
10号玉の部 優勝-中小企業長官賞
創造花火の部 優勝-経済産業大臣賞
総合優勝-内閣総理大臣賞

土浦全国花火競技大会
10号玉の部 優勝-中小企業長官賞
スターマインの部 優勝-経済産業大臣賞
総合優勝-内閣総理大臣賞

平成21年 土浦全国花火競技大会
10号玉の部 優勝-中小企業長官賞
スターマインの部 優勝-経済産業大臣賞
総合優勝-内閣総理大臣賞

平成22年 大曲全国花火競技大会
10号玉の部 優勝-中小企業長官賞

土浦全国花火競技大会
スターマインの部 優勝-経済産業大臣賞

平成23年 土浦全国花火競技大会
10号玉の部 優勝-中小企業長官賞
スターマインの部 優勝-経済産業大臣賞
総合優勝-内閣総理大臣賞

ふくろい遠州花火大会
8号玉2発とスターマインの部 優勝-経済産業省関東経済産業局賞

平成24年  隅田川花火大会
全国花火コンクールの部 優勝ー東京都知事賞

土浦全国花火競技大会
10号玉の部 優勝-中小企業長官賞

平成25年 土浦全国花火競技大会
スターマインの部 優勝-経済産業大臣賞
総合優勝-内閣総理大臣賞

ふくろい遠州花火大会
8号玉2発とスターマインの部 優勝-文部科学大臣賞

赤川花火大会
割物花火の部  優勝

平成26年 大曲全国花火競技大会
10号玉 自由玉の部 優勝-文部科学大臣奨励賞
総合優勝-内閣総理大臣賞

赤川花火大会
割物花火の部  優勝

諏訪全国新作花火競技大会 優勝

土浦全国花火競技大会
スターマインの部 優勝-経済産業大臣賞
総合優勝-内閣総理大臣賞

平成27年 土浦全国花火競技大会
スターマインの部 優勝-経済産業大臣賞
総合優勝-内閣総理大臣賞

平成28年 大曲全国花火競技大会
創造花火の部 優勝-経済産業大臣賞
総合優勝-内閣総理大臣賞

諏訪全国新作花火競技大会 優勝

平成29年 大曲全国花火競技大会
10号玉  芯入り割物の部 優勝
10号玉 自由玉の部 優勝
総合優勝-内閣総理大臣賞

ふくろい遠州の花火 全国花火名人選抜競技大会
8号玉2発とスターマインの部 優勝-文部科学大臣賞

諏訪全国新作花火競技大会 優勝-経済産業大臣賞

土浦全国花火競技大会
スターマインの部 優勝-経済産業大臣賞
総合優勝-内閣総理大臣賞

引用元:https://hanabi.e-mito.jp

花火界の王者です(‘◇’)ゞ

今まで花火を見てキレイ~!と感動をした事は沢山ありますが、作成者の方を詳しく調べたのは初めてなのでこんなにも賞があるという事を知りました。

もっと花火を詳しく見ている方は何処の花火大会がどこの花火師が作っているのかも調べているのかもしれませんね。

文化として、芸術としてこれだけ愛されているのでしょう。

ますます本物で野村陽一花火師・大臣賞18回受賞の花火が夜空で大きく舞うのを見たいです♪

まとめ

野村陽一花火師・大臣賞18回受賞され、その他にも数々の賞を受賞している芸術的花火の王者でした。

こだわってこだわって拘りぬく精神で作られた花火は5秒で終わりますが、はかなさゆえにますます魅力的でその一瞬が脳裏に焼きつき、また見たくなると人々を魅了しています。

現在、花火大会は密を避けるために例年どうりに開催されませんが、この芸術的な文化、花火を今後も毎年見る事ができるよう、コロナの終息を願っています。

今後も芸術的花火師・野村陽一さんのご活躍を楽しみに期待しています。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする