長屋宏和車いすデザイナーの作品がスゴイ経歴や 販売場所と価格は?ハートネット

スポンサードリンク

7月21日にハートネックTVコロナから学んだことに車いすのファションデザイナー長屋宏和さんが出演されます。

今回はマスク徹底したのこだわりを紹介してくれそうですが、ファッションデザイナー長屋宏和さんの立ち上げたチェアウォーカー・ファッションブランド“ピロレーシング”で紹介されている洋服や商品がとても素晴らしい!

車いすのファションデザイナー長屋宏和さんの経歴や作品の販売場所、価格などの気になる事を調べてみました♪

皆さんも一緒に調査してみましょう~

長屋宏和車いすファッションデザイナーの経歴は?

画像元:http://longhouse

スポンサードリンク

13歳の頃に鈴鹿サーキットにてF1を見て車いすのファションデザイナー長屋宏和さんはドライバーとしてに夢を歩みだしました。

長屋宏和プロフィール

名前:長屋宏和 (ながや ひろかず)

生年月日:1979年12月31日(東京都)

身長・血液型 169.3cm A型

学歴:昭和女子大学付属小学校卒業 笹塚中学校 堀越高等学校卒業

好きな色:赤、青、蛍光黄色、蛍光緑

好きなこと:足裏マッサージ、買い物、運転、車ゲーム、耳かき、音楽、掃除、レーシングカート

好きな場所:サーキット、落ち着く場所、海、山、岡山

好きな食べ物:ハンバーグ、とんかつ、焼肉、寿司、ラーメン、甘栗、パスタ、鶏肉
嫌いなもの:高いところ、ジェットコースター、お化け屋敷、レバー

好きな音楽:CHEMISTRY「You Go Your Way」、SMAP「世界にひとつだけの花」、GLAY「春を愛する人」、doa「火ノ鳥のように」、D-SHADE「ENDLESS LOVE」

長屋宏和車いすファッションデザイナーのレーサー成績は?

車いすのファションデザイナー長屋宏和さんは、すぐにレースを始めるために必要なものを調べて行動にうつしたそうです。

1999年 「ラ・フィリエール」に入校(フランスのレーシングスクール) 最終戦3位

2000年・20010年 「フォーミュラードリーム」(本田F1プロジェクトレース)優勝1回、2位4回、3位1回 シリーズランキング3位

2002年 全日本F3選手権 5位5回、6位4回 シリーズランキング9位、ホンダ賞3位、努力賞

画像元:http://longhouse

順調にドライバーとして歩んでいた2002年10月13日、鈴鹿サーキットF1前座レースにて2週目のスプーンコーナーで大クラッシュの事故にあってしまったそうです。

頚椎損傷の大けがをしてしまったファションデザイナー長屋宏和さんですがレースに戻りたいという一心でリハビリを頑張りぬき、2004年9月18日にレーシングカートでサーキットを走行されたそうです!

2004年12月には世界初、指が使えないドライバーとしてレースに復帰されました!

その精神力の強さには誰しもが憧れると思います。

長屋宏和車いすデザイナーの作品がスゴイ!販売価格は?

2005年車椅子ユーザーのファッションブランド【ピロレーシング】の立ち上げ

心の痛みを乗り越え、辛いリハビリを耐え抜き、新たなる道へと歩んでいるファションデザイナー長屋宏和さんの作成される洋服やマスク、販売している小物に魅了されます!

使いやすいだけじゃない!デザイン性や機能などを考えられた洋服はオシャレで着やすそうです♪

ファションデザイナー長屋宏和さんは入院中は仕方ないけれど、退院したら普通に好みの洋服を着たかったそうです。

これって皆普通の感覚ですよね。ですが、考えてみれば、座った時にキレイに見えるデザインや、床ずれ工夫がされていて尚且つお洒落な洋服って見かけなかった気がします(;゚Д゚)

日本はそういう処がちょっと遅れているのかもしれません。

スポンサードリンク

画像元:http://hero-x.jp

据わったままでいる時に床ずれが出来ないように、妥協せずに拘りぬいたそうです。

少しゆるみを持たせ、お尻部分の素材にもこだわって作ってあるそうです。

脱ぎ着が楽で無理なく生活できるように工夫され、職人さんが1本1本手作りで作るハーフオーダーメイドだそうです。

ビーチスマイルジーンズは¥18000円。

ストレッチパンツ(¥13.200~)や麻パンツ(¥15.200~)などもあるようです。

ChairWalker's Rainwear DEMO.

こちらのレインコートは¥6.600円(税別)でした♪

ファションデザイナー長屋宏和さんご本人のようですね。

{8A77E7F6-F3D1-4DC1-814F-7307306BCD3E:01}

画像元:https://ameblo.jp

ウエディングドレスを着た花嫁さんが座ってりうイメージで作り上げられているそうです!こちらは¥88万円(税込み)でした。

感動です♪フワッとしたドレスの中にまるで妖精が座っているように見えます!

着物や浴衣も用意されています。

車椅子に座ったまま脱ぎ着が出来て、このまま移動が出来るそうですよ

オーダーは¥80万~でレンタルは¥25万~からあるそうです♪

手を使わずに使える靴ベラというのが¥1320円で販売しているのですがこれがとっても便利そうで、コンパクトで便利そうで購入しようと思いました!プレゼントにもいいと思います♪

車いすの方ももちろん現代は高齢化社会でもあり、普段使う靴ベラって使いにくいそうなんです。とにかく優しくて、便利そうで、尚且つお洒落な商品が沢山あったので両親にプレゼントされるのもいいなと思いました!

【受賞】
内閣総理大臣奨励賞授賞
人間力大賞グランプリ受賞
千代田ライオンズクラブアクティビティ受賞
ファウスト A.G. アワード社会貢献活動賞受賞

ファションデザイナー長屋宏和さんはアイデアと貢献度は沢山の賞を受賞されています。

長屋宏和車いすデザイナーの洋服の販売場所はどこ?

車椅子ユーザーのファッションブランド【ピロレーシング】の購入先は銀座三越4F アトリエ ロングハウス内にあるそうです。

お直しなども行ってくれるそうです。

もちろんネットでも購入できます!

ここまでの道のりは沢山の葛藤との闘いだったと思います。

きっと経験をした事がない者には想像を絶するものだったに違いありません。

車いすのファションデザイナー長屋宏和さんは事故があったから今の自分あると語っていました。

行動力のある車いすのファションデザイナー長屋宏和さんが車椅子でもお洒落を楽しめるという事を発信してくれた事に励まされた人達は沢山いたと思います。

そして車いすのファションデザイナー長屋宏和さんを支えとなっているであろう妻と楽しそうに今を生きている姿は人の関わりの中での生きる力を考えさせられるものでもありました。

まとめ

車いすのファションデザイナー長屋宏和さんは順調にドライバーとして歩んでいた2002年10月13日、鈴鹿サーキットF1前座レースにて2週目のスプーンコーナーで大クラッシュの事故にあってしまい頚椎損傷の大けがをしてしまいます。

しかし前向きな精神で2004年12月には世界初、指が使えないドライバーとしてレースに復帰されました

2005年車椅子ユーザーのファッションブランド【ピロレーシング】の立ち上げファションデザイナーとして使いやすさ、デザイン性を妥協することなくご活躍されています。

車いすでもそうでない方でも着やすくお洒落を出来る事で沢山の人達を笑顔にしてきました。

これからも車いすのファションデザイナー長屋宏和さんの諦めないポジティブな姿勢でのご活躍を楽しみに期待しています。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする