今夜くらべてみました色々あっておひとり様!
2020年5月6日(水)21:00~21:54分
南果歩さんが出演されますね。
1980年~1990年70本以上の作品に出演されテレビに引っ張りだこだった南果歩さん。
若い頃から落ち着いている雰囲気で可愛らしいけれど芯がしっかりしている雰囲気の女優さんでしたがプライベートでは沢山の涙があったようです。
目次
1.南果歩プロフィール
南果歩(みなみかほ)
出身地 兵庫県
身長 162cm 血液型 A型
1995年~2000年 辻 仁成と結婚
2005年~2018年 渡辺 謙と結婚
数ある受賞歴がありますがエランドール新人賞やブルーリボン賞助演女優賞を受賞しています。
桐朋朋学園短期大学在学中に2000人の中から選ばれ主役芸能デビュー。
その後引っ張りだこ状態の売れっ子女優さんとして活躍されていました。
2.南果歩を襲う数々の試練
南果歩さんは一度目に作家でミュージシャンの辻 仁成氏と1995年に結婚されていますが辻氏の浮気で離婚。
辻氏との間に男の子を授かっています。
お互いの価値感の方向性が変わったとはいえ、子供がいながらの離婚の心のダメージははかりしれません。
まして相手が他に好きな人ができたなんて理由で、女性として母として生きていたならば本当の心の奥の本音では許すきっかけがほしいと思います。
心からの謝罪や妻や子供が一番大切である事を過ちであったという事にしてほしいですよね。
実は女性は心の奥底の本音では許したいのではないでしょうか?
その後2005年に渡辺 謙さんと結婚されています。
略奪愛とも噂されましたが実際の処はわかりませんが、もし誰かを傷つけてまで誰かの大切にしていたものを壊してまでしてはいけない気がします。
何故ならそれを行う人はまた同じ事をいつの日か繰り返しそうだから。。。
自分に対しての許容範囲も、人に対しての許容範囲も、本当に人それぞれなのですから、他人同士が家族になるってこの世で一番難しい事なのかもしれませんね。
その後夫、渡辺謙さんの胃がんが発覚し、その最中2016年に南果歩さんも乳がんが発覚しています。
どれだけ悲しい涙を流したでしょう。耐えたでしょう。
幸い早期発見にて克服をし、これから夫婦で幸せにと思っていたところに。。。
2017年に渡辺 謙さんの浮気が発覚して2018年に離婚されています。
突きつけられる現実を受け入れるのは残酷すぎる現実です。
何故?!どうして?!この時期に?!を一万回くらい心の中で叫んでも足りなような現実です!
南果歩さんは真っ直ぐな人で誠実な方なのかもしれません。だからこそ許せないのかもしれません。
一番信じたい人から二度も浮気?本気?で裏切られたなら人間不信もいいところになりそうです。
『1人になってみると結婚している人で幸せそうな人っていない』とも語ったそうです。。。
以前南果歩さんがサワコの朝の番組であまりにも自分を認める、褒めるという自己肯定感の強さに視聴者から批判が殺到したそうですが、反対に自己肯定をしながら生きなければ崩れそうだったのでは?なんて感じました。
3.南果歩の原動力?マグマの渦巻き?ポールダンス?
現在も沢山のお仕事に恵まれ、プライベートでは休みが取れたら海外へ英語を習いに飛び貪欲なる姿勢で生きる事を謳歌している南果歩さんですが、その力強さの一つにマグマがあるのでは?
私も色々な事があって、それもこれもあれも自分の胸で直接受け止めて感じとって、胸の奥底にしまってあるものがいっぱいあるんですよ。
林真理子さんとの対談で語っています。林さんに誰にも知られていない事がいっぱいあるんでしょ。との問いかけに、自分の中にあるマグマが沸々と渦巻いているとも答えています。
有名人同士の結婚だからこそ人には言えない葛藤や誤解もあったのでしょう。
56歳にしてグラビアデビューという事にもチャレンジし、
最近ではポールダンスも始めたそうですね!
現在56歳とは思えない若々しさとご活躍ぶりは心の痛みを知り尽くした南果歩さんならではのエネルギーなのかもしれません。
結婚に関してだけの幸せではなく『私はこのために生きてきたんだ』というところまで行ってみたいそうです。
また、難産ともいわれていた息子さんも海外で学生結婚をしながら自分の道を進んでいるそうです。
母南果歩としてもツイッターにて
『自分の道を誠実に進んでいる姿に感動』
息子さんから
『母さんも元気で。愛しているよ』
と言ってくれて涙出そうになるのを必死にこらえたとツイッターにてあげています。
南果歩さんの辛い一時期考えると、息子さんの
『母さんも元気で。愛しているよ』
この言葉は神様からのご褒美のように思えますよね。見ているだけでも母としての南果歩さんの愛情が伝わってきます。
食べるものにも気を使っている南果歩さん。
● フルーツと野菜と甘酒とショウガをミキサーでジュースにして朝飲む。
●玄米食も取り入れている
●舞台があるときは朝から肉を食べる
病は気からという言葉がありますが、様々な事を乗り越えメソメソするのではなく、エネルギーと転換して、ますます健康に食生活をも整えているのですね!
どんどん若返って辛い試練を超えたからこその
楽しむギアチェンジへとえの大きなエネルギーをみていきたいです^^
まとめ
数々の試練がありその中でも常に前向きに生きてきたその姿勢は年齢を増すごとに大きな魅力のひとつになって女優南果歩さんがあるのだと思います。
客観的にみえる幸せや苦しみにしか周りは反応しませんが心の奥底にある悲しみや愛情こそがその人の生きるエネルギーやオーラーとなって現れるのかもしれません。
若い頃の美しさとはまた一味違う美しさを南果歩さんがこれからも見せてくれることでしょう。今後の南果歩さんのご活躍を期待しています。