世界はほしいモノにあふれてるにスープストックトーキョーの開発担当でフードプランナーの桑折敦子さんが出演されますが、料理オンライン教室?どこで習えるの?業務外業務のイベント提供サービスがスゴイ面白そう!
とっても楽しそうで明るい桑折敦子さんの気になるを調べてみました。
目次
桑折敦子スープストック開発担当フードプランナーのオンライン教室?
このご時世でお料理教室は開いている?
さすが!楽しさ発見のフードプランナー桑折敦子さん
あの有名な人気のスープ専門店で入社してすぐ夏メニューの『ゴーヤと豚肉のスープ、ライム添え』でヒット商品を担当した桑折敦子さん。
『世界各国への旅で感じたおいしさを、みんなに伝えて共有したい』
学生時代の海外旅行で食べ歩きの楽しさに目覚めた事がキッカケだったそうです。
仕事そのものを楽しむ事から始まっている桑折敦子さんの世界を旅しながら得た知識のお料理がどこで習えるのか調べてみました♪
【キッチン坂の上】
世界中のレシピを知り、Soup Stock Tokyoの商品開発担当でもある桑折敦子先生の料理教室です‼️
夏野菜でアジアン料理を楽しめます🔥#いえつなキッチン #料理好きな人と繋がりたい #Twitter家庭料理部 #夏野菜 #料理教室 #SoupStockTokyo pic.twitter.com/FlY3vzedYy
— #いえつなキッチン (@ietsuna_kitchen) July 16, 2020
現在はオンラインキッチン『旅するキッチン坂の上』があります♪
料理教室のようで料理教室ではない?\(◎o◎)/
食と旅をとおしてひとりひとりの想いや独自の発想を料理として表現する仲間と分かち合う場所だそうです。
2020年夏ごろ予定とされているので、始まったようですね♪
料金のほうは、¥7.150/月です。
ワイワイ楽しみながらのグループ活動で『スナック坂の上(井戸端会議)』や『料理で大喜利』・『音楽大好き部』・『占い部』・『演劇鑑賞部』・『目安BOX』などがあるそうです。
これなら遠くてもワイワイ参加出来ちゃうし、料理しながら色々出来ちゃって楽しそうです。
面白そうですよね(*´▽`*)
桑折敦子スープストック開発担当フードプランナーの業務外業務の仕事が面白い
他にも面白しろそうな事をやっている明るい桑折敦子さん。
愚痴を聞いてくれたり、みんなのおっかさんで1日社員食堂も楽しくて美味しそうです。
食の商品開発はスープ以外だそうですが、世界の色々な食べ物を研究してきた桑折敦子さんにお店の看板メニューなんかを一緒に考えてもらえるのでしょうか(‘◇’)ゞ
心強いですね。
|
|
|
|
業務外業務とは芸術家や経営者、料理人、建築科、編集者などの様々な分野の優れた方が普段の仕事とは違う商品を提供してくれる商品化の事だそうです。
お金を稼ぐためだけの兼業や副業じゃなく自分らしく働ける、これまで誰にも頼まれた事がなかった頃だけどやりたかった事を仕事にしてみるというグループに属していました。
食べる為のお仕事というよりは、楽しみながらのひとつの形のお仕事なのかもしれません。
なんだかとっても楽しそうって感じがしますよね。
思わず自分は何ができるかな?なんて考えてみちゃったりします((´∀`))
桑折敦子フードプランナー【元スープストック】プロフィール
イメージだけで、美味しもの作りそうに見えちゃいますね。
優しそうで知的な方ですね。
桑折敦子さんは仕事がとっても出来るのでしょうが、ふんわりと包んでくれるような優しそうな雰囲気のイメージですね。
出張Barでママなんかも出来ちゃうのも納得です。
お料理教室というより一緒に楽しもうよっていうスタンスでなんだか明るい気持ちになりそうです。
もちろん『スープストックトーキョー』有名にした縁のしたの力持ちですから、努力も沢山した方なのでしょうね。
まとめ
スープを食べる感覚にしてくれた『スープストックトーキョー』野菜足りていないかななんて時に気軽に購入できて、体に良さそうってあっという間に広がった記憶があります。
その商品開発を殆どをされていた桑折敦子さんですが、ふんわりと優しいイメージの方でした。
『世界各国への旅で感じたおいしさを、みんなに伝えて共有したい』
桑折敦子さんの好きな事を楽しくしながら仕事として食べていけるのって自然体のまま他の人も受け入れる力がある方なのでしょう。
そんな思いが沢山つまったお料理をされる桑折敦子さんの今後のご活躍を楽しみに期待しています。