情熱大陸・探し出したペットは2500匹超!ペットレスキューの藤原博史さん。
料金、発見率、評判、キャンセル料、見つからなかった場合は?など気になってきますね。
ペットは一緒に暮らす事によって家族と同じなんですよね。
仕事に行かれる方も暑さ寒さでエアコンを一日調整して出かけたり、一日の終わりに会話したりとまさに家族です!
そんなペットが急に行方不明となれば心配でたまりませんよね。
迷子ペット捜索のプロ藤原博史さんのついてのプロフィールなど気になるを調べてみました。
皆さんも一緒に調査してみましょう~
目次
藤原博史 ペット探偵プロフィール
猫がまん丸で可愛い!藤原博史さんのお顔が小さく見えます(^^ゞ
俳優さんのような藤原博史さんですね。
藤原博史さんはレストラン、ホテル、工場、漁業など様々な職業をご経験されてきたそうです。
天職と感じたのが『ペット探偵』にてペットを捜し出すということでした。
天職に巡り会えるなんてうらやましいですね!
1997年に『ペットレスキュー』を設立されました。
NHKドキュメンタリードラマ『猫探偵の事件簿』が4月3日に放送されましたが『探偵フジワラ』(甲本雅裕)さんが演じたモデルは藤原博史さんだったそうです。
「猫探偵の事件簿」をU-NEXTで視聴 https://t.co/qLjGeS0zqe pic.twitter.com/A69uqCOlL2
— ぶんず (@_bunzuiro_7_) May 21, 2020
犬や猫、鳥、ウサギ、フェレット、爬虫類や昆虫まで捜索をしてくれるそうです。
まさにペット探偵のプロですね!
藤原博史 ペット探偵なぜペットレスキューを設立したの?
昆虫まで捜索する藤原博史さんですが何故捜索が難しいペットレスキューを仕事にしたのでしょうか?
藤原博史さんの本にその半生が書かれているそうです。
神戸で生まれ育ち子供の頃から虫を探したり、小学校にも常にポケットにヘビやトカゲなどをいれて連れて歩いた少年だったそうです(^_^)
給食のパンを必ず残しておいて野良犬にあげたりと生き物が大好きだったようです。
動物にかかわる仕事につきたいとい気持ちはこの頃に漠然とですが芽生えていたそうです。
中学生時代はかなりのやんちゃだったみたいで、外で野宿をしたりペットコーナーの大型犬の小屋に忍び込んで冬場の寒さをしのいだり、スーパーの試食コーナーで惣菜をもらったり、コンビニに廃棄されたお弁当をあさって食べたりしていたそうです。
この中学生ホームレスの時に犬や猫に、雨風をしのげる場所や安全に身を隠す場所などを学んだという藤原博史さん。
なんだかこちらにも興味がでてきました。ドラマや映画にしたら面白そうですよね!
藤原博史さんにとって炎天下や寒さ、ずっと捜索で歩き回る事、地べたに這いつくばって探し出す事は全然苦痛でなく『ペット探偵』にてペットを捜し出すという仕事が天職!なのもわかりますよね!
藤原博史 ペット探偵値段とキャンセル料金は?費用が気になる!
藤原博史さんの『ペットレスキュー』での気になる捜索費用はどのくらいなのでしょう。
1日捜索¥30000円高いと感じるか安いと感じるかは飼い主さんによって価値観が色々でしょう。
相談によって日数を決めるそうです。
藤原博史 ペット探偵の発見率も気になる!
探し出したペットは2500匹超という驚異の数を誇るペットレスキューの藤原博史さんですが、発見率も気になってきますよね!
『ペットレスキュー』では性格、種別、生活環境、地形、季節等などを考慮しながらカルテを作成するそうです。
8月9日(日)『情熱大陸』
ペット探偵/藤原博史
探し出したのは、2500匹超!
迷子のペットを家族の元へ。#情熱大陸 #mbs #tbs #藤原博史 #ペット pic.twitter.com/UfNU0bHbQm— 情熱大陸 (@jounetsu) August 2, 2020
動画の様子でもかなり大変な場所も探してくれていますよね(;゚ロ゚)
効果的な方法を組み合わせて捜索をしてくれるそうです。
やはりプロなので飼い主が半ばパニック状態で半泣きで探すより発見率も高そうですよね!
『ペットレスキュー』では猫80%、犬75%、フェレット、プレーリードッグ、ウサギ等小動物約70%だそうです。
80%!
75%!
過去20年間、約3千頭の捜索結果発見をされているそうです。
こんなに捜索発見率が高いなんて憔悴しきって、パニック状態の飼い主さんにはありがたい話で、期待が高まっちゃいます。
ペットが行方不明って本当にずっとずっと気になるのですよね。
どこかで可愛がってもらえてるかなとか長い間ずっと引きずるんですよ。
藤原博史 ペット探偵見つからなかった時はどうなるの?
やはり、どうしても見つからずに終わってしまう事だってありますよね。
そんな時、ハイ!おしまい!では寂しすぎます。
捜索延長もありそうですが、費用がかさみ諦めてしまいそうな飼い主さんへも目撃情報提供の管理、今後の捜索方法の提案、電話によるアドバイス等の協力をしてくれるそうです。
そんな心遣いもうれしいなって思います。
藤原博史 ペット探偵の評判口コミは?
茨城県メイちゃん
#ペット探偵#ペットレスキュー#猫探偵の事件簿 #ドコノコ#210日ぶりに帰ってきた奇跡のネコ#情熱大陸https://t.co/BdVdANft8S pic.twitter.com/6JUZQvFkm7
— petrescue/ペット探偵 (@petrescue1997) August 3, 2020
東京都ヴァルゴくん
#ペット探偵#ペットレスキュー#猫探偵の事件簿 #ドコノコ#210日ぶりに帰ってきた奇跡のネコhttps://t.co/TLO2FCg8am pic.twitter.com/pFMJerRBzl
— petrescue/ペット探偵 (@petrescue1997) July 22, 2020
沢山のペット達が無事飼い主さんの元へと帰られているようです。
中には捜索して10分くらい近所の物置に潜んでいたのを発見されたり、お家から5キロも離れたところでガリガリ状態で発見され無事飼い主さんのところへと戻れている猫ちゃん。
長期だと半年がかりで捜索発見された猫ちゃん達もいるそうです。
飼い主さんが我が子を抱きかかえるように愛おしそうに抱っこしている姿は感動的です。
我がペットに会えた時の飼い主さんの幸せな安堵した表情、これがすべての口コミの評判なのかもしれませんね。
まとめ
神戸で生まれ育ち子供の頃から虫を探したり、小学校にも常にポケットにヘビやトカゲなどをいれて連れて歩いたり、給食のパンを必ず残しておいて野良犬にあげたりと生き物が大好きだった少年だったそうです(^_^)
『ペットレスキュー』では猫80%、犬75%、フェレット、プレーリードッグ、ウサギ等小動物約70%だそうです。
我がペットに会えた時の飼い主さんの幸せな安堵した表情、これがすべての口コミの評判なのかもしれません。