持続化給付金事業の委託問題でその名が取り沙汰されているパソナグループは、接待攻勢で政治家や官僚を取り込み、勢力を拡大してきた歴史を持っています。
会長である竹中平蔵氏ベーシックインカム案でネットで炎上中です。
竹中平蔵氏は72万票を獲得して参議院比例区でトップ当選しているという実力者だそうです。
何故こんなにも炎上しているのかを調べてみました。
目次
竹中平蔵ベーシックインカムで年金・生活保護廃止で毎月7万円案で炎上!
竹中平蔵氏
1951年、和歌山県生まれ。
慶応義塾大学名誉教授、東洋大学教授。博士(経済学)
一橋大学経済学部卒業
73年日本開発銀行入行、81年に退職後、
ハーバード大学客員准教授、慶応義塾大学総合政策学部教授などを務める。
01年、小泉内閣の経済財政政策担当大臣就任を皮切りに金融担当大臣、
郵政民営化担当大臣、総務大臣などを歴任。
04年参議院議員に当選。
06年9月、参議院議員を辞職し政界を引退。
ほか公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、アカデミーヒルズ理事長、株式会社パソナグループ取締役会長、オリックス株式会社社外取締役、SBIホールディングス株式会社社外取締役などを兼職
画像元:ツイッター
竹中平蔵氏はBS報道1930の出演にてベーシックインカムを提案されたそうです。
ここまでは視聴者も冷静で聞いていたでしょうか。
その後の発案で炎上したようです。
こちらのベーシックインカムで炎上しました。
ちょっとびっくりな発言で釘付けになりそうです。
竹中平蔵ベーシックインカムの以外でも炎上発言が多発?
竹中平蔵氏は過去にも炎上したような発言が多発していたようです。
若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
そもそも日本人は、社会保障に対して誤解をもっています。自分が90歳まで生きると思ったら、90歳まで生きる分のお金を自分で貯めておかないとダメなんですよ。(中略)今の日本の問題は、年を取ったら国が支えてくれると思い込んでいることです。そんなことあり得ないんですよ。
同一労働同一賃金について「(目指すなら)正社員をなくしましょう
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんです」
あまりのきつい言葉で悲しみの感情が出てきそうです。
色々考えさせられるお言葉です。
竹中平蔵ベーシックインカムで年金・生活保護廃止で毎月7万円案で炎上!~ネットの声~
○ ベーシックインカムそのものには賛成。でも竹中平蔵と自民党が制度設計して施行するのは反対。信用できないです。ごめんなさいm(_ _)m
○ RT @yukehaya: 竹中平蔵がまた、派遣禁止するな、法人税安くしろ、賃金下げろと意味不明の供述を繰り返しています。竹中氏は、法人税が高いと企業が逃げるという、じゃあ、トヨタや松下が米国やスイス人に帰化すると思いますか?
○ 竹中平蔵のベーシックインカムが炎上してるけど、金額的な部分の是非は置いておくとして、ベーシックインカムってそもそもそういうもんだと思ってたんだけど違うの? どう考えても弱者に厳しい制度にしかなり得ないと思うんだけど。
○ 竹中平蔵さんおいくつなんだろうと思ったら69歳🤔 7万円で生活出来る時代ではないのですよ🥺
○ ああ、そうか。竹中平蔵の言う「ベーシックインカムで月7万円」というのは、かつての彼の発言「国民は貧乏になる権利がある」とかいった話の具現化を始めたという事なんだな。さすが政商はぶれないなぁ。
○ 竹中平蔵に月収7万円で暮らせというの、今の家と人間関係維持してたら出来ちゃうだろうから、素直に死んでくれと言うべきなのでは。
○ 竹中平蔵の7万円生活と言う番組を作ってもらいたい。
○ 【殺す気か】竹中平蔵氏がBS番組でベーシックインカムに言及しスゴイ反響に「毎月7万」「年金・生活保護は廃止」「所得制限」⇒ネット「月7万でどうやって暮らせと」 おまえがまずやってみろよ そこからだ
○ まずは竹中平蔵氏が月7万円で1年間生活できるか試してみたらいいんじゃないかな? 今のままの日本は泥舟と化してるけど年寄りが議員やってる限り変わらんし、武力闘争による革命でも起きない限り変わる事はないわな。
○ 挙句の果てには竹中平蔵のベーシックインカム発言ですよ。こんな外道は絶対に政策立案の場から排除してもらわないとマジでヤバいです。
大炎上していますが、この事に関してこれから竹中平蔵氏からの発言はあるのでしょうか。
政治とも繋がっているという噂で本当にこのような事になったら恐怖を感じます。